家づくり

ヤマダ電機がヒノキヤを傘下に(家づくり その296)

家を建てるときに最後まで悩んだハウスメーカーが「桧家住宅」です。

結構頑張ってくれて、いい家が建ちそうだなぁと思ったのですが、最後の最後でよくわからない対応になってしまいました。

今の家が非常に満足していることもあり、「あのときやっぱりヒノキヤにしておけば」と思うことがないのがいいことなのかもしれません。

でも、思い入れがあるハウスメーカーなので、ニュースの記事が気になりました。

桧家住宅がヤマダ電機の傘下になるらしいです。

そういえば、当時もエス・バイ・エルがヤマダ電機の傘下になっていました。

それにより、エス・バイ・エルは検討の対象外とした記憶があります。

家電量販店とのコラボが顧客にとってどうメリットがあるのか分かりません。

企業側は一緒に家電も売ってしまおうというメリットは分かるのですが、あまり家電量販店の建てる家が良い家だと思う人はいない気がします。

そもそも家を建てるときに家電が安く帰るからここにしたいという選択はしないと思いますし・・・。

さて、今後どうなるか気になるところです。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago