室内DIY

小屋裏上の収納(5)完成(室内DIY その154)

2020年10月17日

小屋裏収納が完成しました。

扉を設置する周りの壁紙が汚かったので張りなおしました。

壁紙を張ればかなり見栄えが良くなります。

あとは扉を設置して、左右の丁番を止めれば完了です。

丁番の角度がなかなか難しく、さらにピタッと止まるためには前後の調整もいりました。

でもそういう調整ができるのもスライド丁番の良さですね。

左右の扉を設置完了です。

なかなか広い収納スペースを作ることができました。

開き具合、締まり具合もいい感じです。

やはり安い丁番とは違いますね。

ピタッと占めてみましたが、同じ壁紙でとってもシンプルなものにしたのであまり目立たなくていい感じです。

さて、たくさんの思い出の品をしまいましょう。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago