室内DIY

ダイニングベンチ(4)完成(室内DIY その161)

2020年11月1日

屋上で制作していたダイニングベンチですが、ついに完成の時が来ました。

一枚板と脚を1階に運びます。

それぞれ別で運べるのでまだ楽です。

先にくっつけなくてよかった。

脚の裏からビスで天板に打ち込みます。

裏とはいえあまり一枚板を傷つけたくなかったので短めのビスにしておきました。

そして脚には傷防止用のシールを貼ります。

椅子なのですべるシールがいいですね。

このシールに固いゴミが挟まり、余計に傷がつくということもありますが、まぁ張らなくても同じことは起きるので、すべりの良さを考えたら張っておいた方がいいかなと思います。

そしてひっくり返して完成です。


オイルを塗ったことにより一気に木が濃くなりました。


脚と木材が違うため濃さがバラついてしまいましたが、この場合脚の方にニスを塗ったほうがいいかもしれませんね。


どちらかというと足の方が濃い色の方が安定するような気がしました。
これは別途検討ですな。


とりあえずずっと欲しかったダイニングベンチが完成しました。
テーブルが黒なのであまり合わないのですが、これも徐々に変えていきたいと思います。

なかなか楽しかったです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago