ブログ

2020年「ご機嫌な家づくり」総括

昨年末は指を電動かんなでそぎ落とすというとんでもないアクシデントがありましたが、懲りずにDIYをやりました。

2020年は小屋裏の扉を作ったり、収納を作ったり、学習机を作ったりと、木工の室内DIYがかなり進んだと思います。

しかし、作っても作っても新しく作りたいものが出てきてしまうんですよね。

どんどん進化する家。

これは当初から望んでいた姿な気がします。

家づくりは建てて終わりではないです。そのあとにいろいろと改修していくことが楽しい。

出来ればサグラダファミリアのようにずっと完成しないようなのがいいですね。

そんな2020年は64本の記事を書きました。

すごいよく頑張ったな。

2021年はさらに木工に磨きをかけたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago