道具

「刃研ぎガイド」購入しました!(室内DIY その165)

砥ぎ師を目指して日々精進しています。

以前ヤフオクで購入したノミですが、これが結構切れません。

職人が使っていた感じはするし、ノミ自体も銘が刻まれているある程度高価なのみであるのは分かるのですが、刃が欠けているものもけっこうあります。

しばらく使っていなかったものはさすがに切れなくなっていますし、やはりちゃんと研がないとダメなのでしょう。

そんなわけで砥石を集めてみたのですが、なかなか研がないものですね。

やはり使う機会が無いと研がないです。

でも、使う機会があれば研ぎます。

そんなわけで、ノミを研いでみました。

しかしなかなか上手く研ぐことが出来ません。

雰囲気はかなり出ているんですけどね。

調べてみるとどうやら同じ角度で研がないといけないようです。

しかもそれほど鋭角で研がない方がいいという。

そんなわけで、ホームセンターを見に行ったら売っていました。

「刃研ぎガイド」

これでカンナやノミを研ぐと同じ角度でずっと研げるのでいいそうです。

早速ノミをセットして研いでみました。

しかしですね。

ノミの長さが足りず。

しっかりと固定が出来ません。

刃の幅はかなり広げられるのですが、固定する部分の刃の長さが足りません。

持っているノミが刃の長さが短いです。

これはもとからそんなに長くない気がするのですが、どうなんでしょうか。

全部使えないわけでは無いので、使えるものは使いたいと思いますが、ちょっと残念な感じです。

やはり自分でしっかりと研げるようにならないといけませんね。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago