室内DIY

「ランダムオービットサンダー」購入(室内DIY その169)

新しくランダムオービットサンダーを購入しました。

最近サンダーを良く買っています。

木材を最後はやすり掛けしないといけないので、結構重宝するのですが、これまでのものは全てコンセントにつなぐもの。

これが面倒で、コードがたまり引っかかったりします。

こうならないように、他のと同じ18Vのバッテリーが使える製品を探しました。

マキタは必ずあります。

しっかり見つけました。

「BO180DZ」という商品です。

税込14,600円でした。もちろんバッテリーはついていません。

これでディスクグラインダー、オービタルサンダー、ランダムオービットサンダー、コーナーサンダー、ベルとサンダーと全てのサンダーの種類を持っていることになります。

いろいろと用途によって使い分けないといけないんですけどね。

結局バッテリー型のが便利なので、そればかり使用してしまいそうです。

こうなったら他のもバッテリー型に替えようかな。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

1か月 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

1か月 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

1か月 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

1か月 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

1か月 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

2か月 ago