室内DIY

「ランダムオービットサンダー」購入(室内DIY その169)

新しくランダムオービットサンダーを購入しました。

最近サンダーを良く買っています。

この記事は初心者の方向けです。 目次サンダーINDEX1.特長2.種類ディスクサンダー(ディスクグラインダー)オービタルサンダーランダムサンダー(オービットサンダー)ミニサンダー(三角サンダー)ベルトサンダー3.選び方 ...

木材を最後はやすり掛けしないといけないので、結構重宝するのですが、これまでのものは全てコンセントにつなぐもの。

これが面倒で、コードがたまり引っかかったりします。

こうならないように、他のと同じ18Vのバッテリーが使える製品を探しました。

マキタは必ずあります。

しっかり見つけました。

「BO180DZ」という商品です。

税込14,600円でした。もちろんバッテリーはついていません。

これでディスクグラインダー、オービタルサンダー、ランダムオービットサンダー、コーナーサンダー、ベルとサンダーと全てのサンダーの種類を持っていることになります。

いろいろと用途によって使い分けないといけないんですけどね。

結局バッテリー型のが便利なので、そればかり使用してしまいそうです。

こうなったら他のもバッテリー型に替えようかな。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago