道具

マキタの「レシプロソー」を購入しました。(室内DIY その182)

マキタの電動工具。

新しく「レシプロソー」を購入しました。

ちゃんと18Vバッテリーが使えるやつです。

やはりコンセントがあると使うのが面倒になってしまうんですよね。

バッテリーが使いまわせる利点は大きいです。

レシプロソーは簡単に言えば電動のこぎりです。

木材を切るなら丸ノコを使ってしまいますが、粗大ごみなどを切るのには非常に役立ちます。

庭の木の剪定にも活用できますね。

とりあえず、いらなくなったテレビ台を粗大ごみとしてではなく、普通の燃えるごみとして出すために解体してみました。

丸ノコほどサクサク切れるわけではなりません。

それは刃の開店スピードが全然違いますから仕方がありませんね。

でも、しっかりと切ることが出来ました。

丸ノコよりも安全に使えるので、いろいろと活用できそうです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago