室内DIY

ホワイトボードの付け替え(室内DIY その186)

リビングにあるホワイトボード。

ガラス製で薄いグリーンが入っていて、いい感じのホワイトボードです。

しかし、先日大きなテレビを購入して設置したところややホワイトボードにかぶってしまい、今回その場所に新たにピアノを設置する予定となりましたので、場所を少しずらすことにしました。

このホワイトボードですが、石膏ボード用のアンカーとビスで止まっているため、打ち直しとなります。

まぁよく石膏ボードでこの重さのホワイトボードを支えていると思いますが。

ホワイトボードを外すと4か所留め具があるので、こちらを外していきます。

とりあえずビスを抜くところで、ビスの頭が取れてしまったり、最初からつまずきました。

仕方がないので、アンカーごと引っ張り出しました。

石膏ボード用アンカーですが、しっかり固定されているのに外しやすいです。すばらしい。


しかしですね。外すと大きな穴が空いてしまいました。

先に新しい場所にホワイトボードを取り付けます。


左に20㎝くらいずらしただけですけど。

そのあと空いた大穴を塞ぎました。


塞ぐのは100均で購入したホワイトボードの穴埋めです。


木工ボンドに白い色がついているだけのようですけど、これで結構ちゃんと埋まりました。


壁紙が若干凹凸のあるものでしたので、適当に塗っただけでも違和感がなくなってよかったです。

そろそろ勉強を教えたり、予定を書いたりとホワイトボードの活躍が増えそうです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago