室内DIY

ロフトベッド下のハンガーラック-娘編(1)設計(室内DIY その194)

2022年12月17日

息子の本棚を作ったので、次は娘のハンガーラックを作成します。

交互に作らないと子どもたちが喧嘩をしだすといいうとんでもない状況です。

娘のロフトベッドは低く作ろうと高さを1120mmにしました。

横幅もシングルベッドであるため、1000mmにしました。

横の木は太めの2×材を使い、棚の木は1×材にします。

ハンガーラックのため奥行きが必要となるため、2×6と2×4をくっつけます。

ポールは太めのほうがいいかと思うので、ホームセンターで見て決めたいと思います。

横のグラつきを防ぐために棚を間に追加します。

なかなかいいのではないでしょうか。

これでハンガーもたくさんかけられそうです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago