室内DIY

漆喰を塗る(室内DIY その221)

2023年12月3日

本日は漆喰を塗っていきます。

今回の漆喰はすでに練られたものが楽天で安く売られていたので、そちらを購入しました。

漆喰は二度塗りが良いとのことなので、一度目は薄く塗りました。

そして、二度目に模様をつけながら塗っていきます。

ネットで調べて、いろいろな模様の付け方があるのはわかったのですが、まぁコテで適当につけていくのが良いかなと思いました。

本日も娘がしっかりと手伝ってくれています。

漆喰塗りも楽しそうです。

そんな娘が楽しそうにやっているのを見て、息子も少し参加します。

こういった作業は娘のほうが好きなようですね。

コテをうまく使いながら、横に流れるような感じで模様をつけていきました。


そして、しばらくして少し乾いたところで、コテで上から抑える感じで模様を潰して整えます。

なんかいい感じで出来ました。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago