室内DIY

漆喰を塗る(室内DIY その221)

2023年12月3日

本日は漆喰を塗っていきます。

今回の漆喰はすでに練られたものが楽天で安く売られていたので、そちらを購入しました。

漆喰は二度塗りが良いとのことなので、一度目は薄く塗りました。

そして、二度目に模様をつけながら塗っていきます。

ネットで調べて、いろいろな模様の付け方があるのはわかったのですが、まぁコテで適当につけていくのが良いかなと思いました。

本日も娘がしっかりと手伝ってくれています。

漆喰塗りも楽しそうです。

そんな娘が楽しそうにやっているのを見て、息子も少し参加します。

こういった作業は娘のほうが好きなようですね。

コテをうまく使いながら、横に流れるような感じで模様をつけていきました。


そして、しばらくして少し乾いたところで、コテで上から抑える感じで模様を潰して整えます。

なんかいい感じで出来ました。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

2日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

4日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

5日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

6日 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago