以前購入したマキタの草刈り機。
2台目はナイロンテープ式のMAKITA18vの草刈り機だったのですが、ついに壊れました。
草を刈っているとモーターのところから煙が出だして、全く回らなくなりました。
やはり結構硬めの草を刈ろうとすると刈ることが出来なかったり、ナイロンテープは安全ではありますが、力が弱いです。
そこで、次の3代目はどうしようか迷ったのですが、いよいよ金属刃の草刈り機にしました。
|
バッテリーはあるため、草刈り機の値段はそれほど高くなく、組み立ても簡単に出来ました。
早速刃をつけて草を刈ると、とんでもなく切れます。
これまでナイロンテープで何度も頑張って刈ることが出来た硬い茎が一瞬で刈ることができました。
これだからプロは金属刃を使っているんですね。
でも、石などに刃が当たったときは確かに危ないときもあり、結構気を付けないといけないのも分かりました。
さて、3代目はどれくらい活躍してくれるか。楽しみです。