外構DIY

石と土(外構シリーズ その2)

2015年10月03日

玄関までの通路もそうだが、駐車場・駐輪場を設置しようとしている庭も土・土・土。

そして少し掘れば大きな石が大量に出土。

何か良いものは出てこないかと思うが、たまに釘、ガラス片、缶、、、危険物ばかり。

家と駐車場の間にブロックを積みたいので相当の量の土を掘らなければなりません。

早速ホームセンターでシャベルと鍬を購入し掘り出したが、ものすごい固いです。

シャベルなんて数㎝しか入りません。


鍬で力いっぱい掘ればなんとかなるけど、これを庭すべてやるのかと思うと早速心が折れてきました。

水を撒いて掘れば少しは掘りやすくなりますが、ぐちゃぐちゃになってしまい、これはこれで面倒です。

なおかつ水がもったいない。

何か策を練らなくてはと思いつつ、とりあえず庭の整備は後回しにすることにしました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago