外構DIY

石と土(外構シリーズ その2)

2015年10月03日

玄関までの通路もそうだが、駐車場・駐輪場を設置しようとしている庭も土・土・土。

そして少し掘れば大きな石が大量に出土。

何か良いものは出てこないかと思うが、たまに釘、ガラス片、缶、、、危険物ばかり。

家と駐車場の間にブロックを積みたいので相当の量の土を掘らなければなりません。

早速ホームセンターでシャベルと鍬を購入し掘り出したが、ものすごい固いです。

シャベルなんて数㎝しか入りません。


鍬で力いっぱい掘ればなんとかなるけど、これを庭すべてやるのかと思うと早速心が折れてきました。

水を撒いて掘れば少しは掘りやすくなりますが、ぐちゃぐちゃになってしまい、これはこれで面倒です。

なおかつ水がもったいない。

何か策を練らなくてはと思いつつ、とりあえず庭の整備は後回しにすることにしました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago