外構DIY

外構屋さん1(外構シリーズ その8)

2015年10月13日

北側の土留めブロックを積んでいる時に、

「すごい頑張っていますねー」

と前の歩道を歩いていたおばさんに声をかけられました。

引越してきて思うのですが、この町の人は良く声をかけてくれます。

ご近所づきあいを大切にしているのか、良い雰囲気の人が多いと思います。

すでに数人から声を掛けられていたので、いつもと同じように

「ゆっくりと作っていこうと思っています。楽しみながら」

と返しました。

すると

「すぐそこでガーデニングの工事を請け負っているんだけど、余った材料がいっぱい保管されているから持っていってくれない?」

と言われました。

初めは、あぁ外構屋さんが仕事を探しているのかと思ったのですが、どうも様子が違います。

そしてすぐ近く?はてどこだろうと思っていたら、

「ほら、あそこっ」

と斜め向かいの資材置き場を指さしました。

あれっ、家の向かいに外構屋さんがあったのか!

灯台下暗しとはこのことでした。

とりあえず名刺を頂いたら、なんとそのおばさんは専務です。

斜め向かいにある近所の外構屋さん、そしてすごい人が良さそうなおばさんが専務の会社。

運命とはこのことかな。

実際にこの出会いがあったおかげで外構を続けられています。

感謝感謝です。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

View Comments

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago