外構DIY

小さな花壇(7)レンガ積み1(外構シリーズ その59)

2016年6月19日

小さな花壇の周りの通路に防草シートを張りました。

よくよく考えたら、さっさととりあえず防草シートを張っておけば靴が泥だらけにならずに済んだのでしょう。一年近く経ってからやっと気が付きました。

まぁここまでの作業にこれほど時間がかかるとは思っていなかったということはありますが。

多少土を削って整地したうえで防草シートを張ったので歩きやすいです。


さて、そのあとはついにレンガを積んでいきます。

実はまだレンガが足りていないのですが、あるやつだけでも積んでしまおうという考えです。

モルタルをいつもより若干セメントを多く入れ、少し粘りを強くしてみました。

一段目を基礎の上に積んだのですが、レンガ積みはかなり楽しいです。

でもやはりモルタルを入れたときの目地埋めが非常に難しい。

レンガにモルタルをつけておいただけでは目地にしっかりとモルタルが埋まりません。

多めにつけるとはみ出す量が多すぎるし、YOUTUBEで積み方は見ていたのですが、職人さんのようには全くいきませんでした。

しかし、なんとなくDIYやっているぞという気分に浸れます。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago