外構DIY

アルミベンチ設置(1)(外構シリーズ その78)

2016年8月27日

軒下の掃出し窓の前はいづれ窓から直接つながったように出ることが出来るようなウッドデッキを設置しようと思っています。

しかし、金額が8万円くらいしそうなので、使える予算が少ない中優先順位は必然的に下になってしまっており、当分設置は出来そうもありません。

そんな中、ホームセンターコーナンで家庭菜園のプランタ等を見ていたらアルミのベンチが売っていました。長さは150㎝あり7,500円です。

外にベンチを置いても木だと腐ってしまいそうで嫌だなぁと思っていたのですが、アルミなら錆びることも無く良さそうです。

ウッドデッキを設置したら邪魔になるかもと思ったのですが、この上にプランタ等を置くなど、ベンチとして以外の使い方が出来そうなので、思い切って買うことにしました。

組み立てはビスを数か所固定するだけですので、楽々でした。

充電式のインパクトドライバがあるのはやはりいいですね。


さっそく軒下の掃出し窓の前に置いてみましたが、ベンチとしての役割よりも、庭に出るための階段として役に立ちそうです。

今まであまりにも高さがあったため靴を脱いでから家に入るのがかなり厳しかったので、購入して良かったです。

昔は縁側にこんなベンチどこの家にもあった気がします。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago