外構DIY

砂・石灰石追加(外構シリーズ その80)

2016年9月3日

これから駐車場を作るのに膨大な砂が必要となるので、中目砂を1リューベと石灰石を1リューベ、あと砕石を0.5リューベ購入しました。

さすがに砂の1リューベはかなりの量あるのでこれを消費するのは大変でしょう。

いつもの建材屋さんに原付で行き、量を伝えてお金を払います。

さすがに3回目となると慣れました。建材屋さんの人もあまり一般客が来ないのか、随分前に来たのに覚えてくれているようです。

いつも通り、送料1000円でやってくれて、場所も分かっているからと特に聞かれませんでした。

トラックで運ばれて砂を下します。

今度はブルーシートをしっかりと敷いて、次の石灰石を下します。

やっぱり石灰石いいですね。白過ぎずにかといって砂利よりは白くて綺麗に見えます。

1リューベだと庭全体に敷くには足りないのでとりあえず南側のみにします。

石灰石を早く敷設しないと邪魔で駐車場が作れません。庭が狭いとこういった置き場所も困ってしまいます・・・。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

10時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

5日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago