外構DIY

駐車場(10)ピンコロ敷設(外構シリーズ その81)

2016年9月4日

砂の準備も出来たのでいよいよ駐車場に本格着手です。

まずは駐車場の門を設置するとき外構屋さんに実施してもらったコンクリートの淵にピンコロを敷設することにしました。

コンクリートのところからブロックの土止めまで20㎝以上の傾斜をつけることになります。

結構な傾斜なのでピンコロも少し斜めに設置してみようかなと思ってやったのですが、おかしな感じになってしまったので途中でやめて、途中からまっすぐ置くことにしました。

いい案だなと思ったのですが、やってみるとおかしくなりますね。

設置してから、ピンコロがコンクリートよりも少し浮いているのでつまずくかもしれないなと思い、そのでっぱりをなくすためモルタルでなだらかにしてみました。

コンクリートは乾いてから上から盛ってもくっつかないので、このようにモルタルを乗っけてもちゃんとくっつかないかもしれませんが、そこはDIY。

とりあえず試してみます。


翌日にはほぼ乾きました。ちゃんとくっついてはいるのですが、もとのコンクリートの部分とモルタルの部分の色が若干異なるので、近くで見ると綺麗に見えません。

まぁそれほどこんなところを凝視する人もいないでしょうから、その辺は良しとしましょう。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago