外構DIY

大きな物置(5)完成(外構シリーズ その103)

2016年12月25日

物置の基礎コンクリートに穴を開け、アンカーを打ち込んで、転倒しないようにしました。

これで物置完成です。

この場所に物置を置いたのは空いているスペースがここくらいであったこともありますが、隣の家の玄関からちょうど我が家のリビングの窓が見える位置にあり、隣の家の人がよく玄関で煙草を吸っているのですが、ちょっと目線が気になったという理由もあります。

ここに物置を置いたことで、ちょうど良い目隠しとなり、こちらもリビングから玄関が見えなくなりましたし、まぁWIN-WINの関係になったのではないかと勝手に思っています。


さて、各所に収納しているものを物置に運び入れて、室内をすっきりさせたいと思います。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago