外構DIY

大きな物置(5)完成(外構シリーズ その103)

2016年12月25日

物置の基礎コンクリートに穴を開け、アンカーを打ち込んで、転倒しないようにしました。

これで物置完成です。

この場所に物置を置いたのは空いているスペースがここくらいであったこともありますが、隣の家の玄関からちょうど我が家のリビングの窓が見える位置にあり、隣の家の人がよく玄関で煙草を吸っているのですが、ちょっと目線が気になったという理由もあります。

ここに物置を置いたことで、ちょうど良い目隠しとなり、こちらもリビングから玄関が見えなくなりましたし、まぁWIN-WINの関係になったのではないかと勝手に思っています。


さて、各所に収納しているものを物置に運び入れて、室内をすっきりさせたいと思います。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago