外構DIY

雨水タンク(1)購入(外構シリーズ その109)

2017年6月24日

外構はお金が入った時に少しずつ行うようにしていますが、夏のボーナスが出たので大物を購入出来ます。今回購入するのは雨水タンクです。

値段も一万円からありますし、容量も80リットルくらいからありますが、今回購入しようとしているのはパナソニックの雨水タンク「レインセラー」の200リットルのもの。楽天で53,000円でした。

雨樋がパナソニックなので、雨水タンクへの接続部分の色が合わせられることと、パナソニック製品はやはりしっかりしている印象があるので、多少高くてもパナソニックにすることにしました。

そして、住んでいる市から補助金が半額出るのも大きな理由です。

現在一か月の水道代が3,000~4,000円。お風呂の水は毎日変えているのと洗濯も毎日しているので、結構かかってしまっています。(それでもまだ子供が小さいので朝シャンとかシャワーとか無いので、低い方だと思いますが)

家庭菜園のプランタ数も昨年より倍増しているので水やりも相当の量を使用していると思います。

この水道代については、上水代と下水代を合わせた金額となっていますが、プランタへの水やりであれば下水代は本来かからないはずなので、そういった費用も嫌で雨水タンクを設置したいと考えました。

やっと買うことが出来たので大満足です。梅雨時期の水が多く溜まる間に設置したいです。

by カエレバ


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

4日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

5日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

6日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

7日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

1週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago