外構DIY

雨水タンク(4)申請(外構シリーズ その112)

2017年7月13日

会社を休んで市役所に雨水タンクの補助金申請に行きました。

申請書を記載し、領収書と設置した写真、設置した製品の取扱説明書を持っていけばよいみたいです。

写真を2~3枚撮って、取扱説明書もスキャンするのが面倒なのでネットからダウンロードして印刷しました。

市役所へ行くと受付で下水道課であることを教えてもらい、早速申請書を持っていきました。

市役所の人とは思えない非常に感じの良いおじさんが対応してくれました。

最近は市役所職員の質が上がっているのだろうと思う。

申請書を確認してもらったのですが、残念なことに補助金額は消費税抜きの金額に対して1/2であることと、千円未満の金額は切り捨てられること。従って、53,000円の雨水タンクは24,000円の補助となってしまいました。

まぁ、それでも半分も出るだけで十分でしょう。

口座振り込みとなるようで申請書も記載し提出しました。2~3週間以内に職員が現場を確認してちゃんと設置されていれば口座に振り込むとのことです。

思ったよりすんなりと終って良かったです。

一世帯で2台まで補助金が出るとのことですので、雨水タンクがしっかりとつかえるものであるならもう一台設置しようと思います。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

14時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

6日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago