2017年7月28日
先週の続きの雨水留め作成です。
先週は傾斜の上の方だったので高さも低めだったのですが、今週の場所は一番下の箇所なので結構な量のモルタルを盛ることになります。
この高さから南側のブロックにつなげて、しっかりと雨水侵入対策としたいと思います。
2時間くらいすると崩れなくなっているので、そこから角を小手でなだらかにして見た目も良くしました。
少しずつモルタルの扱いに余裕が出来てきた気がします。
もともとこういう段差があったような感じに仕上がったので、割とよく出来たなと思います。
にほんブログ村 エクステリア・外構ランキング
我が家のシマトネリコとモッコウ…
2代目の防犯カメラを設置しまし…
蓄電池を設置するのは北側にしか…
11月になって急に寒くなってき…
バスケットゴールをゴール板に固…
我が家もついに10年が経ちまし…
2025年10月19日 息子の…