家づくり

雨樋の修理(家づくり その288)

2018年8月24日

WELLHOMESのメンテナンスの人が修理に来てくれ、無事に雨樋の排水が直りました。

2018年5月13日 屋上の排水口が詰まりました。 以前から嫁が屋上でプールをやった時プールの水を流したら、敷いてあった...

↑詰まっていた記事はこちら

詰まってから3ヶ月以上放置してしまいましたが、直ったので良かった良かった。

そしてつまりの原因はこちら。汚い!

これは何かというとプラスティックの板です。

なぜこんなものが屋上にあるかというとこちら

2016年1月9日 屋上のバルコニータイル。 TOTOのバーセアMTを楽天スーパーセールのたびに少しずつ買い足しているの...

バルコニーに白い石を敷いたのですが、傷がつかないようにその下にプラスティックシートを置いたのですが、それが経年劣化で固くなり、割れて、プールの水を捨てたときに勢いよく流れて雨樋で詰まるという事態となったわけです。

原因は私ですね。

すいません。

そういえば、ここまでの修理で一度もお金を払っていないのですが、いいのかな・・・。

とりあえず感謝しておきます。

いつも優しく対応して頂きありがとうございます。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago