家づくり

雨樋の修理(家づくり その288)

2018年8月24日

WELLHOMESのメンテナンスの人が修理に来てくれ、無事に雨樋の排水が直りました。

2018年5月13日 屋上の排水口が詰まりました。 以前から嫁が屋上でプールをやった時プールの水を流したら、敷いてあった...

↑詰まっていた記事はこちら

詰まってから3ヶ月以上放置してしまいましたが、直ったので良かった良かった。

そしてつまりの原因はこちら。汚い!

これは何かというとプラスティックの板です。

なぜこんなものが屋上にあるかというとこちら

2016年1月9日 屋上のバルコニータイル。 TOTOのバーセアMTを楽天スーパーセールのたびに少しずつ買い足しているの...

バルコニーに白い石を敷いたのですが、傷がつかないようにその下にプラスティックシートを置いたのですが、それが経年劣化で固くなり、割れて、プールの水を捨てたときに勢いよく流れて雨樋で詰まるという事態となったわけです。

原因は私ですね。

すいません。

そういえば、ここまでの修理で一度もお金を払っていないのですが、いいのかな・・・。

とりあえず感謝しておきます。

いつも優しく対応して頂きありがとうございます。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago