
『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入
手動の噴霧器が大変なので、マキタの18vシリーズの噴霧器を購入しました。 家庭菜園とエアコンの掃除用。 エアコン...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
手動の噴霧器が大変なので、マキタの18vシリーズの噴霧器を購入しました。 家庭菜園とエアコンの掃除用。 エアコン...
2025年1月12日 ウッドウォールがだいぶ完成してきました。 息子が中学生になるまでに完成すればいいかなと思ってゆっく...
2024年11月23日 いよいよ棚の組み立て。 といってもそれほど難しくは無く、ビス止めするところも数か所です。...
2024年11月4日 先日カットした木材をホワイトでペイント。 いつものミルクペイントを使いました。 ミル...
2024年11月3日 娘の机なのですが、昇降式の机を作ったのは良いのですが、机の前に棚がありません。 今後辞書とか置くと...
2024年9月8日 リビングの棚を作りました。 最近お気に入りの国産杉のカフェ板を使用します。 へ...
2024年7月15日 息子の部屋に漫画用の本棚を作成しました。 それまでも普通のスチール本棚を使っていたのですが、やはり...
丸のこを購入してからあまり出番が無くなったジグソーですが、丸のこで出来ない部分も結構あって、その場合に登場します。 特に今作っ...
2024年5月18日 娘の部屋の壁を作り、漆喰を塗ったところ、ベッドで寝ると漆喰で腕を擦りむくというクレームが娘から入りました...
2024年5月5日 娘の部屋の壁がついに完全にふさがったので、残りの部分にも漆喰を塗ります。 ま...