外構DIY

裏門スロープ(外構シリーズ その85)

2016年9月24日

既に完成している裏門ですが、駅に一番近い門であるため最も利用しています。

子供は3歳、1歳とまだまだベビーカーをフル活用する歳なのですが、この出口は若干外の歩道が傾斜となっており、片側のタイヤを持ち上げて出ないといけないが、面倒な状況となっておりました。

そこで、今回は歩道との間をコンクリートでスロープ状にすることによりベビーカーでも楽々移動できるようにしようと思います。

さっそくコンクリートを練って門の左右に型を置いて、中をスロープ状になだらかに敷きました。大した作業ではなかったのですが、こうすることでものすごい便利になりました。

なんでこういう簡単なことを素早くやっておかないかなぁと自分自身に対して毎回思います。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago