
電柱移設(1)-移設検討(家づくり その197)
購入した土地の南側に電柱があります。 電柱は土地の外ではなく土地の中にあり、端ではなく川沿いの真ん中にあります。 も...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
購入した土地の南側に電柱があります。 電柱は土地の外ではなく土地の中にあり、端ではなく川沿いの真ん中にあります。 も...
2015年8月19日 家のいろいろな場所が出来てきました。 石膏ボードを張ると壁が出来るので、部屋という感じがしてきます...
2015年8月15日 外壁にパワーボードが張られてきました。 まだ塗装がされていないので、非常に白っぽいです。 こ...
2015年8月10日 家の南側のブロック塀。 隣家との境界にあるブロック塀は利ブロックという化粧ブロックなのですが、ここ...
2015年8月8日 保険の代理店から説明を直接受けるために住宅展示場へ。 ウェルホームの住宅展示場は建て替えのため更地に...
ウェルホームの保険契約代理店は千葉にある会社です。 会社設立前からの関係らしく、場所はかなり離れていますがいまだにそこにお願いして...
一括見積の結果が返ってきました。 AIU保険、あいおいニッセイ同和損保、富士火災、朝日火災。 水害なしだと40万円、水害あり...
火災保険に付帯する形ではいる地震保険。 東日本大震災以降、加入者が増加しています。 地震保険自体は国が行っているものであり、...
2015年7月9日 火災保険の補償には範囲があり、どこまで入るかにより金額が大きく変わってきます。 ①火災 ②落雷...
2015年7月9日 火災保険のうち、建物については購入時に建てた金額全額が保証されるよう、家の税込での金額としました。 ...