
小屋裏の扉に壁紙張り(室内DIY その134)
2020年4月29日 小屋裏の入り口の扉です。 昨年末に扉を付けたのですが、合板のままずっと放置していました。 ...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
2020年4月29日 小屋裏の入り口の扉です。 昨年末に扉を付けたのですが、合板のままずっと放置していました。 ...
2020年4月26日 小屋裏のクローゼットを作成していますが一日で作成終わらず、途中となる間荷物はどうするのかという問題にぶち...
2020年5月23日 庭の家庭菜園を見ているとなにやら蠢く見慣れないものが・・・ ヘビです。 「うわっ!」...
2020年4月12日 小屋裏の一角にクローゼットとするためにあるような凹んだ場所があります。 少しでも広い小屋裏を目指し...
2020年4月12日 先日丸ノコ定規を購入したらあまりにもまっすぐに切れるために感動しました。 しかし、購入した...
2020年4月5日 台の接合部を削ったら、足をハメこみます。 結構キツキツで作って叩き入れる感じらしいです。 ...
2020年4月5日 新型コロナの影響で自粛生活を余儀なくされています。 自宅でずっといないといけない。これはかなり苦痛です。 ...
2020年4月5日 ずっとほしかったのが「埋木錐」です。 毎回ダボを購入していたのですが、木の種類が違うので穴を埋めた時...
2020年4月5日 丸ノコで主に切るのはSPF材。 2×4や2×6くらいの長さが多いので、これくらいなら何も使わずにまっ...
2020年5月2日 コロナの影響でホームセンターは激混みです。 レジ待ちですでに密状態になってしまっています。 普...