
登記(5)-共有名義(家づくり その207)
住宅ローンを組むとき、土地について名義はどうしますかと聞かれて、私の単独名義としました。 これは特に何も考えずにローン契約が私の単...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
住宅ローンを組むとき、土地について名義はどうしますかと聞かれて、私の単独名義としました。 これは特に何も考えずにローン契約が私の単...
2015年8月1日 断熱材の見学に行ったら、営業担当と所長が見に来てくれていました。 断熱材の良さを一通り説明受け、しっ...
2015年7月26日 登記費用について、ウェルホームに見積もりを出してもらいました。 合計212,000円。なかなか高い...
2015年7月17日 登記について建物表題登記は自分でやる旨をウェルホームの営業担当に伝えました。 すると、メールの返信...
2015年7月14日 新築で家を建てたとき必要となる登記は2つ。「所有権保存登記」と「建物表題登記」です。 住宅ローンを...
2015年8月23日 ウェルホームブランドをもつ会社である西東京建設が住宅展示場の近くで感謝祭を行うということで、行ってみるこ...
2015年8月22日 家の中の石膏ボードが一通り張り終わりドアが付きました。 これで各部屋の仕切りが明確になり、部屋の広...
2015年8月19日 いよいよ電柱設置の日が来ました。 午前中で行うとのことだったので、会社を午前休んで見に来てしまいました。 ...
2015年8月15日 早朝ランニングで家の周りを見に行きます。 片道5㎞の距離。朝6時過ぎに出て、ついてから15分見学し...
2015年7月28日 足場から屋上に上ってみました。 景色は非常に良いです。 家の前が川であることのメリットを最大...