2020年3月29日

ストレッチボードの作成は以下のホームページを参考にしました。
少しオリジナルティーを出していますが、ほぼ真似しています。

昨日トリマのビットが折れて、ついでに心も折れたので途中でやめたのですが、本日は完成したいと思います。

足形のボードまで出来ているのであとは繋ぐだけなんです。

繋ぐのは蝶番を用います。
こちらはダイソーで購入したものがあったので使いました。

土台につけて、足形ボードにつけるだけです。

これで3段階の角度が選べます。

ちなみに角度が何度なのかさっぱりわかりません。
勢いで作っていますので。

今回は非常にイメージ通りのものが出来ました。
自分の足形に合わせて削っているところがなかなか良い出来だと思います。
さて、ストレッチしましょう。