2019年7月13日

我が家の二階にあるトイレ。
こちらは基本的に家族用です。

そこに安心しきっているのか、トイレ掃除用の道具が窓枠の棚に置かれています。
さすがに掃除道具が目線上にあるのはどうなのでしょうか。

そして水栓、コンセントはトイレの横に設置されています。
これもちょっと目立ちますね。
ここに小物置きを置いて隠そうと思います。

使用するのはいつもの端材です。

子供が木に絵具で絵を描いてしまっているので電動カンナで削ります。


そして、水栓の高さより少し高くなるよう足を切り、ダボでくっつけます。

あとはいつものミルクペイントのスノーホワイトで塗ったら完成です。

棚の上の掃除道具をちゃんと下において、上はすっきり。

良い感じになってきました。

それにしても電動工具の使い方や木工作業がだいぶ慣れてきて、いろいろなものが時間をかけずに出来るようになってきたので、楽しいです。
次は何を作ろうかな・・・。