
地盤改良(4)ガラ出土(家づくり その147)
2015年5月21日 翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。 土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。 ...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
2015年5月21日 翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。 土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。 ...
2015年5月21日 5月18日に試し掘りを行い、問題ないので21日に打ち込んでいくことになりました。 打ち込みを見に行...
2015年4月29日 鋼管杭方式での地盤改良を伝え、鋼管杭の打つ場所を示した図面をもらいました。 4.75m~5.5mの...
2015年4月29日 ハウスメーカーより2つの地盤改良方式の説明を受けました。 鋼管杭方式と砕石パイル方式。 鋼管...
2015年4月18日 土地の購入も完了し、ハウスメーカーに早めに地盤調査をしてもらうようお願いしました。 調査は4月18...
川沿いの土手の地盤は弱いらしいです。 それは分かって買った土地です。 特に橋のたもとは周りより土地が上がっており、確実に盛土...
2015年4月18日 嫁が外壁のパワーボードについて、デザインと色をしっかりと決めたいのだがモデルハウスには少ししかサンプルが...
結局契約時のコストからさらに30万円増えることになってしまいました。 毎回金額を確認し、すべて納得して増やしたのでおかしなところは...
契約時の120万円分のポイントは使い切ってしまったのですが、夢の太陽光発電計画は諦めきれずに太陽光の見積もりも出してもらいました。 ...
担当営業と何度もやり取りをし、各種ショールームに行って設備を決めていきました。 契約時に120万円分のポイントをもらっていたので安...