
バスケットゴールをゴール板に固定するビスですが、ゴール自体がかなり大きくて重いです。

設置してから落ちてきたら大変なのでしっかり固定したいと思い、アマゾンでM10のボルトとスプリングワッシャー、ナットを購入しました。

M10の太さなら安心だろうと思います。

板に穴を開けて、ボルトを通してみるとしっかりガッチリ固定できました。

スプリングワッシャーも良い感じです。

それにしてもゴールデカいですね。
息子の部屋に運んでみたけど、傾斜天井の高い方の壁に設置するだけでも大変です。
ゴールの高さが305cm。

位置を見たらものすごい上の方になりました。
さすがにこれは高すぎるだろうと思い、悩んだ結果30cm実際の高さより低くすることにしました。
それでも結構な高さになります。
机の上に乗ってゴールをビス止めしていきます。

石膏ボードの下の板を捜したのですが、あまりなく、下の方は梁が伸びていたので、下の方を中心にビス止めします。

まぁ本数をかなり打ったので落ちてくることはないでしょう。

ちょっとゴールにビスが見えてしまっているのがカッコ悪いので、今度パテ埋めでもしようかと思います。
これで部屋でもバスケットのシュート練習が出来ます。
息子よ。しっかり練習しろよ。