リビング階段(2)(家づくり その50)
(ウェルホームと考えた最初の一階間取り) リビング階段は絶対に取り入れたいと設計士と話をしていたら真剣に考えてくれたらしく、す...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
(ウェルホームと考えた最初の一階間取り) リビング階段は絶対に取り入れたいと設計士と話をしていたら真剣に考えてくれたらしく、す...
注文住宅で家を建てるなら書斎は絶対ほしい場所です。 PCルームとして活用したいのですが、最近はそれほどPCにスペースをとらなく...
風呂を一階にするか二階にするか。 これは結局洗面所を一階にするか二階にするかに関わってきます。 一階のリビングを広くした...
畳の部屋は必要か。これはかなり悩むところです。 実家に畳の部屋がありましたが、畳の張替え等が面倒になり、フローリングにリフォー...
(画像はイメージです) 一階のトイレは広くしたいです。 家の中でトイレが広いと立派に見える気がするので、こだわってみたい...
一階のトイレの場所をどこにするか考えました。 広いLDKがまず一階では欲しいです。そして、LDKと直接トイレをつなげることはし...
玄関の横に土間続きとなったクロークがほしいです。 最近の住宅展示場では必ずといっていいほどクロークが付いています。しかも、家族...
(豪華すぎる玄関イメージ) せっかくの注文住宅なので、玄関は広めにしたいと考えていました。 家の顔出し、これまでマンションに...
間取りを決めるうえでは玄関、リビング、キッチンと一つ一つの部屋を順々に決めていきたいのですが、どこかを広くするとどこかが狭くなるので...
最有力候補のハウスメーカーに絞って間取りの打合せを繰り返す。基本的にこのハウスメーカーで建ててもらおうと思っているので話は真剣です。...