ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

太陽光発電(6)設置(家づくり その266)

2018/5/3 家づくり

2015年11月14日 太陽光発電設置の日。 しかし外は霧のような小雨が降っています。 夕方に向けて雨は強くなって...

記事を読む

土手、豪雨にやられる(理想の家 その8)

2018/5/3 理想の家

2015年11月3日 川の水はショベルカーの手前側を流れるようにしており、奥側は作業用のスペースとして間が空いているのですが、...

記事を読む

小屋裏の入口1(室内DIY その4)

2018/5/3 室内DIY

2015年11月1日 建築基準法なのか、何なのかよく分からないですが、1つの固定階段からルーフバルコニーと小屋裏の両方に行けるようにす...

記事を読む

カーテン設置(理想の家 その7)

2018/5/3 理想の家

2015年11月1日 ついに嫁がリビングのカーテンを決めました。 そして設置です。 設置は業者に任せても良かったのですが、...

記事を読む

北側通路3(外構シリーズ その14)

2018/5/3 外構DIY

2015年11月01日 先週、門の手前までの敷石を外構屋さんからたくさんもらいましたが、種類が色々あったので見栄えが悪いです。...

記事を読む

土留めブロック3(外構シリーズ その13)

2018/5/3 外構DIY

2015年10月25日 裏門もつき次は土留めブロック。 先週の基礎モルタルが固まったので、ドリルで穴をあけ鉄筋アンカーを...

記事を読む

北側通路2(外構シリーズ その12)

2018/5/3 外構DIY

2015年10月25日 先週砂利敷きしたが、ベビーカー問題が発生しました。 早速打開策を得るために外構屋さんに行きます。 ...

記事を読む

裏門設置2(外構シリーズ その11)

2018/5/2 外構DIY

2015年10月24日 1週間経ち門の柱を固定するためのモルタルはカチカチに固まりました。 これで失敗しても後戻りできな...

記事を読む

外構屋さん2(外構シリーズ その10)

2018/5/2 外構DIY

2015年10月24日 専務のおばさんと会った翌週、さっそく外構屋さんに出向きました。 出向いたといっても斜め向かいの会...

記事を読む

土手の整備(理想の家 その6)

2018/5/2 理想の家

2015年10月24日 我が家の前の土手は引っ越した後も引き続き工事中です。 歩道側の土が削られてしまったので、大きな土...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161516総閲覧数:
  • 72今日の閲覧数:
  • 45昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.