洗面所の棚ですが、以前既製品を購入したのですが、洗濯機を買い替えたところ収まりが悪くなり、非常に使いづらくなってしまいました。
まぁいいかと思いつつ、そろそろちゃんと設置するかと思い腰を上げて作り始めることにしました。
すごい昔に購入したホワイトの合板。
やはりちゃんと加工されているものは光沢も合って良いですね。
切り口に貼るテープも購入していたのですが、長さが全然足りなくなりそうです。
棚はあまり出過ぎないように幅を28cmにしました。
丸鋸で2枚カットします。
そこから柱を作ります。
2×4材をいつものミルクペイントでホワイトに塗装し、お気に入りのWalistで固定します。
ジャッキでしっかりと突っ張るのでいいですね。
ちゃんと壁の下の部分の巾木(はばき)部分は削っているのでピッタリ壁にくっつきます。
2本の柱をしっかりと固定したら、次は棚の設置です。
棚も柱の部分をジグソーで削っておきました。
これで壁にぴったりくっつけることが出来ます。
店の周りにテープを張って、後ろに支柱を取り付けて、柱にビスで固定します。
完成です。
ビス4本で固定しているだけですので、高さを変えたくなったらすぐに変えることも出来ます。
早速嫁に見せたら、つける向きを横にしたいのだとか・・・。
なんかイメージが違ったみたいです。
さて、まぁまだ棚しか付けていないので、これから洗面所もいろいろと変えていきたいと思います。