草刈り機三台目購入
以前購入したマキタの草刈り機。 2台目はナイロンテープ式のMAKITA18vの草刈り機だったのですが、ついに壊れました...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
            以前購入したマキタの草刈り機。 2台目はナイロンテープ式のMAKITA18vの草刈り機だったのですが、ついに壊れました...
            2021年8月21日 サイクルポートが連日の強風でボロボロになってしまいました。 これまでカバーが破れていただけ...
            2021年8月10日 昨年の6月に設置したサイクルポート。 今年の3月に風に飛ばされ一部穴が空き、その穴を補修したりして...
            昨日中塗りで塗ったジョリパットも乾いてました。 中塗りなので頑張って薄く薄く塗ったのですが、非常に不均...
            我が家の塀はブロック塀。 あのブロックが見える感じが嫌で、数年前化粧モルタルを塗ってブロックのつなぎ目が見えないようにしたので、結...
            2021年3月24日 風で吹っ飛んでいったサイクルハウス。 柵にぶつかって大穴を開けつつ止まって良かったです...
            2020年6月14日 梅雨の季節がやってきました。 我が家の自転車置き場は屋根はありません。 サイクルポートを設置...
            2018年11月3日 先月作成したウッドデッキ。 窓の枠に合わせた高さにしたので室内からフラットで出られるので便利なもの...
            2018年10月24日 花壇の横の唯一土の状態のまま残っていた場所をコンクリートで舗装することにしました。 ここに原付バ...
            2018年9月22日 嫁と子供はいるときにさっそくウッドデッキの作成を再開です。 嫁に聞いたところやはり板の向きは横との...