ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

小屋裏のクローゼット作成(4)完成しました(室内DIY その140)

2020/6/20 室内DIY

2020年5月24日 小屋裏のクローゼットとして最後に残った5角形の部分。 本当は上まで含めて2枚扉にしたかったのですが...

記事を読む

小屋裏のクローゼット作成(3)新しい羽目板が届きました(室内DIY その139)

2020/6/17 室内DIY

2020年5月17日 楽天スーパーセールでやっと購入しました。 これまでは大量購入でしたのであまり気にならなかったのです...

記事を読む

丸ノコ置き - 端材活用(室内DIY その138)

2020/6/13 室内DIY

2020年5月5日 新しく購入したマキタの丸ノコ。 切れ味最高で、愛用品になりました。 そんな丸ノコを大切に扱おう...

記事を読む

階段上に棚を作成(室内DIY その137)

2020/6/10 室内DIY

2020年5月5日 小屋裏にクローゼットを作成していますが、物の整理をしていたらクローゼットにしまうには奥行きが無いものが結構...

記事を読む

砥石で研ぐ(室内DIY その136)

2020/6/6 室内DIY

中古のノミを購入し、あまりにも刃が欠けていたので砥石を購入して一生懸命研いでいたのですが、購入したのが#240と#1000番台のもの...

記事を読む

「シャプトン セラミック砥石 刃の黒幕」を購入しました。(室内DIY その135)

2020/6/3 室内DIY, 道具

砥石といえば天然砥石だよね。とかっこよく思っていたのですが、天然砥石はかなり高いです。 とりあえず最初なので、ホームセンターに...

記事を読む

小屋裏の扉に壁紙張り(室内DIY その134)

2020/5/30 室内DIY

2020年4月29日 小屋裏の入り口の扉です。 昨年末に扉を付けたのですが、合板のままずっと放置していました。 ...

記事を読む

小屋裏のクローゼット作成(2)扉を作成するが材料不足(室内DIY その133)

2020/5/27 室内DIY

2020年4月26日 小屋裏のクローゼットを作成していますが一日で作成終わらず、途中となる間荷物はどうするのかという問題にぶち...

記事を読む

ヘビが出た(理想の家 その63)

2020/5/24 理想の家

2020年5月23日 庭の家庭菜園を見ているとなにやら蠢く見慣れないものが・・・ ヘビです。 「うわっ!」...

記事を読む

小屋裏のクローゼット作成(1)扉を付けよう(室内DIY その132)

2020/5/23 室内DIY

2020年4月12日 小屋裏の一角にクローゼットとするためにあるような凹んだ場所があります。 少しでも広い小屋裏を目指し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183344総閲覧数:
  • 477今日の閲覧数:
  • 157昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.