
室外機の基礎敷設(外構シリーズ その138)
2018年1月3日 2018年早々に外交作業を着手しました。 家の東側にエアコンの室外機を押しており、室外機カバーに収納...
2018年1月3日 2018年早々に外交作業を着手しました。 家の東側にエアコンの室外機を押しており、室外機カバーに収納...
2018年1月2日 書斎のパソコンディスプレイを買い替え24インチにしましたが、結構大きいです。 ディスプレイの画面だけ...
発電量 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 ...
2017年12月30日 外構作業や室内DIYでも木工を行う上で外で作業を行うのですが、音楽が欲しいなと思いました。 特に最近...
2017年12月6日 我が家はそれほど広くないのに無線LANの電波が二階の寝室にあまり届きません。 完全に届かないのであ...
2017年12月30日 台風により破壊された我が家の前の川にある飛び石ですが、ついに修復が完成しました。 破壊されたのが10...
2017年12月16日 以前1立方メートルだけ購入した石灰石の砂利ですが、やはり一戸建ての家で砂利を敷く場合はこの砂利を敷く人...
2017年12月10日 花壇も外壁ブロック等と同じくブリックを張っていきます。 当初用意した200枚のブリックですが、足...
2017年12月10日 コーナンで購入したオービタルサンダーですが、結構使っているとスポンジ状のパッドが削れてきてしまい金属の...
2017年12月8日 ダイニングのカウンターテーブルの下に以前棚を作ったのですが、一部コンロのある場所は幅が異なっていたので空...