ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

軒下の片付け(外構シリーズ その77)

2018/5/19 外構DIY

2016年8月21日 駐車場、駐輪場の整備が着々と進んでいく中、ブロックを積んで土を戻した後ずっと土のまま放置していた軒下を何...

記事を読む

大雨(理想の家 その30)

2018/5/19 理想の家

2016年8月20日 引っ越してもうすぐ一年が経つのですが、大雨が降った日にたまたま家にいたので川を見てみたらびっくり。 ...

記事を読む

駐車場(9)門完成(外構シリーズ その76)

2018/5/19 外構DIY

2016年8月14日 駐車場の門が完成しました。 アコーディオン門の設置位置がもう少し道とギリギリのところに設置してほし...

記事を読む

駐車場(8)門設置(外構シリーズ その75)

2018/5/18 外構DIY

2016年8月11日 コンクリートもしっかり乾いたので門を設置しました。 門の下にガイドレールもしっかりついており、閉め...

記事を読む

伸縮はしご(理想の家 その29)

2018/5/18 理想の家

2016年8月7日 一戸建てを購入したら、家のメンテナンスのためにはしごは必要でしょうと勝手に思っていました。 実家には...

記事を読む

草刈り(理想の家 その28)

2018/5/18 理想の家

2016年8月7日 我が家に庭というものは無く、家の前は駐車場と駐輪場で全て埋まってしまっています。 そして、周りの通路...

記事を読む

駐車場(7)門コンクリート(外構シリーズ その74)

2018/5/18 外構DIY

2016年8月9日 平日に作業をしているので見ることは出来なかったのですが、あっという間にコンクリートが敷かれていました。さす...

記事を読む

駐車場(6)門基礎(外構シリーズ その73)

2018/5/18 外構DIY

2016年8月8日 駐車場の門はいつもお世話になっている外構屋さんにお願いすることにしました。 駐輪場や駐車場を作るため...

記事を読む

小さな物置(4)転倒防止(外構シリーズ その72)

2018/5/18 外構DIY

2016年7月31日 昨日組み立てた物置の仕上げとして、転倒防止用のアンカーを設置します。 ブロックの10㎝の高さから下...

記事を読む

小さな物置(3)組み立て(外構シリーズ その71)

2018/5/18 外構DIY

2016年7月30日 基礎も乾燥したので物置を組み立てます。 購入した業者に頼むと5,000円から10,000円で組み立...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161443総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 60昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.