ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

駐車場(5)ピンコロ固定(外構シリーズ その70)

2018/5/17 外構DIY

2016年7月24日 門が付く前に駐車場で出来ることということで、今基礎が出来ているところまでのピンコロをモルタルで固定するこ...

記事を読む

小さな物置(2)基礎敷設2(外構シリーズ その69)

2018/5/17 外構DIY

2016年7月24日 基礎の型枠が出来たのでそこにコンクリートを流し込んでいきます。 コンクリートを練るのは庭で行うので...

記事を読む

小さな物置(1)基礎敷設(外構シリーズ その68)

2018/5/17 外構DIY

2016年7月23日 DIY用の道具や家庭菜園の道具が増えてきたので、物置が欲しくなりました。 大きめの物置は駐車場の横...

記事を読む

駐車場(4)上から見ました(外構シリーズ その67)

2018/5/17 外構DIY

2016年7月18日 駐車場の場所を上から写真に撮りました。 まだ駐車場の門がついていないので、非常におかしな感じですね...

記事を読む

川遊び(理想の家 その27)

2018/5/17 理想の家

2016年7月18日 我が家の目の前の川ですが、割と綺麗です。 もう少し上流のほうではたくさんの炭を大きなネットに入れて...

記事を読む

屋上プール(1)(理想の家 その26)

2018/5/17 理想の家

2016年7月17日 屋上を作ったら必ずやろうと思っていたことの1つが子供とプールに入ることです。 家が建ってか...

記事を読む

駐輪場(9)門の下(外構シリーズ その66)

2018/5/17 外構DIY

2016年7月16日 引き戸の門は設置したものの横ががら空き状態であることから門は誰も使っていません。 そのため、門の下...

記事を読む

リビングライト(理想の家 その25)

2018/5/16 理想の家

2016年7月3日 リビングは一つの巨大な部屋になりましたが、当初は畳の部屋も作ろうと考えていました。 それが可動式の扉...

記事を読む

屋上シェード(理想の家 その24)

2018/5/16 理想の家

2016年7月3日 いよいよ夏が来ました。新居での初めての夏。 屋上でいろいろなことを楽しむための整備も最終段階です。 ...

記事を読む

駐車場(3)砕石敷き(外構シリーズ その65)

2018/5/16 外構DIY

2016年7月3日 駐車場を作成しているのですが、タイヤの下は車の重量をずっと支えないといけないので結構砕石を敷き固めました。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161444総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 45昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.