ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

外構屋さん2(外構シリーズ その10)

2018/5/2 外構DIY

2015年10月24日 専務のおばさんと会った翌週、さっそく外構屋さんに出向きました。 出向いたといっても斜め向かいの会...

記事を読む

土手の整備(理想の家 その6)

2018/5/2 理想の家

2015年10月24日 我が家の前の土手は引っ越した後も引き続き工事中です。 歩道側の土が削られてしまったので、大きな土...

記事を読む

太陽光発電(5)契約(家づくり その265)

2018/5/2 家づくり

2015年10月18日 エコフレンドに決定し、契約をすることに。 これまでメールと電話でしか話をしていないK氏と...

記事を読む

カーテン選び(理想の家 その5)

2018/5/2 理想の家

2015年10月17日 カーテンを見るためバスに乗りKEYUCAに行きます。 いやそもそもKEYUCAなんて知らなかった...

記事を読む

北側通路1(外構シリーズ その9)

2018/5/2 外構DIY

2015年10月13日 外から玄関までの通路が5m。 現状は土のまま。 この状態をまず何とかしないと雨が降るたびに...

記事を読む

外構屋さん1(外構シリーズ その8)

2018/5/2 外構DIY

2015年10月13日 北側の土留めブロックを積んでいる時に、 「すごい頑張っていますねー」 と前の歩道を歩いてい...

記事を読む

玄関前の雨水溜まり(外構シリーズ その7)

2018/5/1 外構DIY

2015年10月13日 玄関前はいずれシンボルツリーを植えようと思っていますが、現状はぽっかり空いています。 玄関前が最...

記事を読む

裏門設置1(外構シリーズ その6)

2018/5/1 外構DIY

2015年10月13日 楽天で37,700円で購入したYKKAPの片開き門。 メインの門よりも先に最も利用頻度が高くなる...

記事を読む

建材店とホームセンター(外構シリーズ その5)

2018/5/1 外構DIY

2015年10月12日 外構を自分でやろうと考えたとき、建材店とホームセンターをうまく使い分けなくてはならないです。(もちろん...

記事を読む

土留めブロック2(外構シリーズ その4)

2018/5/1 外構DIY

2015年10月10日 土留めブロックは2段積みにすることにしました。 そのためモルタルで水平な基礎をつくる必要があります。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183731総閲覧数:
  • 11今日の閲覧数:
  • 97昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.