ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

地盤調査(1)(家づくり その142)

2018/4/9 家づくり

川沿いの土手の地盤は弱いらしいです。 それは分かって買った土地です。 特に橋のたもとは周りより土地が上がっており、確実に盛土...

記事を読む

パワーボードのショールームへ行く(家づくり その141)

2018/4/9 家づくり

2015年4月18日 嫁が外壁のパワーボードについて、デザインと色をしっかりと決めたいのだがモデルハウスには少ししかサンプルが...

記事を読む

どうすれば安くなったか(家づくり その140)

2018/4/9 家づくり

結局契約時のコストからさらに30万円増えることになってしまいました。 毎回金額を確認し、すべて納得して増やしたのでおかしなところは...

記事を読む

太陽光発電(家づくり その139)

2018/4/9 家づくり

契約時の120万円分のポイントは使い切ってしまったのですが、夢の太陽光発電計画は諦めきれずに太陽光の見積もりも出してもらいました。 ...

記事を読む

ポイントが足りない(家づくり その138)

2018/4/8 家づくり

担当営業と何度もやり取りをし、各種ショールームに行って設備を決めていきました。 契約時に120万円分のポイントをもらっていたので安...

記事を読む

担当営業の頑張り(家づくり その137)

2018/4/8 家づくり

設備の検討に入ってから細かいコスト調整が多発してきました。 これまで何にいくらかかっているのか分からなかったのですが、詳細の金額を...

記事を読む

ニッチ(家づくり その136)

2018/4/8 家づくり

ニッチって何ですかという状態でした。 よくニッチ市場、ニッチ産業という隙間の意味で使うのは知っていたのですが、建物のニッチって、何...

記事を読む

小屋裏換気(家づくり その135)

2018/4/8 家づくり

屋根裏の換気は非常に重要で、あまりに暑くなりすぎるのも木を痛めるので考えておいた方が良いらしいです。 夏場は60℃以上になるので、...

記事を読む

エコカラット(家づくり その134)

2018/4/8 家づくり

壁紙とセットで紹介されるのがエコカラットです。 超室効果や消臭効果が謳われて大人気。モデルハウスでも必ずあります。 リビング...

記事を読む

壁紙(家づくり その133)

2018/4/8 家づくり

壁紙はほとんど興味が無かったので嫁に任せることにしました。 唯一小屋裏の壁紙を空と雲のやつにしようかなと考えていたのですが、小屋裏...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161224総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 40昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.