ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

第三者機関(アネスト)との顔合わせ(家づくり その154)

2018/4/12 家づくり

2015年5月23日 第三者機関アネストの担当建築士Y氏とウェルホームとの顔合わせ会。 提示してほしい各種図面は既にウェ...

記事を読む

大工の棟梁アサイン(家づくり その153)

2018/4/11 家づくり

2015年5月17日 工務店と違ってハウスメーカーの問題は、実際に建ててくれる大工さんが契約時に全く見えないことだと思います。...

記事を読む

着工承認図の承認会(家づくり その152)

2018/4/11 家づくり

2015年5月17日 いよいよ「着工承認図」を確認し、承認印を押す日が来ました。 これを押してしまうと今後仕様変更に対し...

記事を読む

地鎮祭(家づくり その151)

2018/4/11 家づくり

2015年5月16日 いよいよ建築が始まります。 その前に地鎮祭を行うことにしました。 あまり形式的なことは嫌いな...

記事を読む

住宅展示場(家づくり その150)

2018/4/11 家づくり

2015年5月2日 住宅展示場の祝日には催し物をやることが多いです。 ヒーローショーをやったり、ミニSLを走らせたり、ト...

記事を読む

地盤改良(6)盛土(家づくり その149)

2018/4/11 家づくり

2015年5月30日 川の土手沿いで橋のたもとであることから、周りより少し高い位置にありますが、すぐ近くまでが浸水地域として指...

記事を読む

地盤改良(5)ガラ撤去(家づくり その148)

2018/4/10 家づくり

2015年5月30日 ガラの撤去について、ウェルホームから見積もりが来ました。 115,800円。なかなかの金額です。 ...

記事を読む

地盤改良(4)ガラ出土(家づくり その147)

2018/4/10 家づくり

2015年5月21日 翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。 土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。 ...

記事を読む

地盤改良(3)杭打ち(家づくり その146)

2018/4/10 家づくり

2015年5月21日 5月18日に試し掘りを行い、問題ないので21日に打ち込んでいくことになりました。 打ち込みを見に行...

記事を読む

地盤改良(2)鋼管杭方式(家づくり その145)

2018/4/10 家づくり

2015年4月29日 鋼管杭方式での地盤改良を伝え、鋼管杭の打つ場所を示した図面をもらいました。 4.75m~5.5mの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 183792総閲覧数:
  • 14今日の閲覧数:
  • 58昨日の閲覧数:
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (169)
  • 室内DIY (243)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (309)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (68)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.