ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

傾斜地(家づくり その12)

2018/3/19 家づくり

東京の郊外、多摩地域。 特に多摩川を越えると元々山だったところを削って住宅地にしているところが多く、傾斜地が広がっています。 ...

記事を読む

川近くの家(家づくり その11)

2018/3/19 家づくり

リスクを考えずに住みたい場所のみでいえば、川沿いの家に住みたいと思っていました。 理由は簡単。ランニングコースとして最適だから...

記事を読む

日当たり(家づくり その10)

2018/3/19 家づくり

結婚して初めに住んだマンションは北側窓が中心でした。 窓は多く明るかったのですが、冬が寒い。尋常じゃないくらい寒い。さらに備付...

記事を読む

二世帯住宅(家づくり その9)

2018/3/18 家づくり

中古住宅を探していると土地も広く、家も大きく、コストも範囲内に収まるものの多くが二世帯住宅でした。 なるほど、二世帯住宅の需要...

記事を読む

建売vs注文住宅(家づくり その8)

2018/3/18 家づくり

家探しの最初はネットでの検索。 これまでまとめた条件で検索してみると思ったよりヒット数が少ない。建売は同じ場所の複数の建物が同...

記事を読む

新築vs中古(家づくり その7)

2018/3/18 家づくり

第一段階の選定で「郊外」の「一戸建て」を「購入」するという3つの条件が決まりました。 1つずつ決めていければよいのですが、複合...

記事を読む

永住vs資産化(家づくり その6)

2018/3/17 家づくり

家を買うときに、そこにずっと住むのか、ある程度住んでから売却するかを初めから考えるものでしょうか。 都心のマンションを購入する...

記事を読む

駅からの距離(家づくり その5)

2018/3/17 家づくり

駅からの距離は近いに越したことはありません。 マンションなら2~5分以内にしたいところですが、さすがに一戸建てでこおの条件は厳...

記事を読む

都心vs郊外(家づくり その4)

2018/3/17 家づくり

私の中での都心の定義は東京23区。郊外は23区外の市部、埼玉、神奈川。 勤務地が都心なら勤務地に近い場所を考えるのですが、勤務...

記事を読む

マンションvs一戸建て(家づくり その3)

2018/3/16 家づくり

私の実家が一戸建てであったこともあり、一戸建て信仰が強い方だと思います。嫁は親が転勤族であったこともあり、そこにこだわりはなかったよ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161207総閲覧数:
  • 28今日の閲覧数:
  • 95昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.