
バルコニー床(室内DIY その21)
2016年4月23日 屋上のルーフバルコニーや三角バルコニーには見栄えを良くしようとTOTOのバーセアMTを敷き詰めたのですが...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
2016年4月23日 屋上のルーフバルコニーや三角バルコニーには見栄えを良くしようとTOTOのバーセアMTを敷き詰めたのですが...
2016年4月21日 太陽光発電の売電先も選べる時代です。 太陽光発電を設置した時は家を引っ越したばかりで他にも考えるこ...
2016年4月16日 子供キッチンのレベルアップに着手。 今回はカウンターをつけることにしました。 1×4...
2016年4月12日 娘がもうすぐ1歳半になります。 家を建てているときはまだ0歳乳児だった娘もすでに歩き回っています。...
2016年4月10日 土手の工事が終わり飛び石で楽しんでいたのだが、飛び石を渡り終わった先が非常に上りやすそうな石垣になってい...
2016年4月10日 書斎の棚はベニヤ板を棚の形に切っただけだったのですが、ベニヤ板なので木目がいい訳でもありませんし、切り口...
2016年4月9日 ジグソーを購入してからというもの、これまでのノコギリよりは十分楽になったのですが、クローク棚や書斎棚を作成...