
マキタの「レシプロソー」を購入しました。(室内DIY その182)
マキタの電動工具。 新しく「レシプロソー」を購入しました。 ちゃんと18Vバッテリーが使えるやつです。 や...
注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY
マキタの電動工具。 新しく「レシプロソー」を購入しました。 ちゃんと18Vバッテリーが使えるやつです。 や...
2021年7月24日 28 リビングのテレビを購入して、これまで使っていた42インチのテレビが余りました。 まぁ我が家はリビン...
2021年7月14日 本日テレビ台完成です。 なぜならテレビが配送されるからです。 結局天板の設置まで終わらずでした。...
2021年7月11日 テレビ台の間に挟む棚板づくりです。 こちらも杉材を用いて作成します。 テ...
2021年7月3日 木材のカットが一通り終わったので、次は磨き上げです。 先日購入したランダムオービタルサンダーをフル活用し...
2021年6月20日 テレビ台の天板以外の木材は杉の足場板を使いたいと思います。 ホームセンターで杉の足場板と見...
2021年6月10日 この時点ではまだオリンピックが開催されるのかどうか分かりませんが、結婚してすぐに購入したテレビももう10年経つの...
2021年5月9日 昨日木材に壁紙を張って終えたところですが、本日は完成まで持っていきたいと思います。 壁紙の不要な部分をカ...
2021年5月8日 我が家のキッチンは収納が少なめです。 収納棚の方に窓をつけたことにより余計に収納棚が無い状態。 ...
2021年4月17日 購入したFLEXISPOTの組み立て。 こちらは本当に簡単に組み立てられるようになっています。 ...