コーナーラック(2)完成(室内DIY その175)

2021年5月9日


昨日木材に壁紙を張って終えたところですが、本日は完成まで持っていきたいと思います。

壁紙の不要な部分をカッターで切りとります。

ラックの棚は稼働棚としたいと思いますので、金属のダボを打ち込んでいきます。

ちょうど本日は母の日です。

そんな中、嫁の要望するキッチンのコーナーラックを作成するので、良いプレゼントになるかと思います。

そのため、子供たちに手伝ってもらうことにしました。

ダボ穴を空けるところまでやったので、金属のダボメスを打ち込んでもらいます。

かなり数が多いので面倒です。

息子も娘も金づちでカンカンカンカン打ち込んでいきます。

結構ちゃんとできるものです。

出来上がったら壁に設置します。

片側はビスで直接壁に打ち込み、もう一方はL型金具で壁に固定することにしました。

壁紙が同じこともあり、なかなかよい感じに収まりました。

次は棚を作ります。

余っていた端材を使って棚を作ります。

台形型で長さで4辺の長さが異なっているので、微調整しながら切っていきました。

1つ型が取れたので、後は同じものを8枚作りました。

小屋裏に転がっていた端材を消費できたので良かったです。

あとはやすり掛けです。

先日購入したオービットサンダーでガリガリ削っていきます。

角が丸くなっていい感じに仕上がりました。

棚の位置にダボオスを差し込んで、棚を設置してみました。

いい感じです。

狭い空間ですが、これなら有効活用できそうです。

一番上の棚だけL型金具で固定しておきます。

棚については、白いペンキで塗るか、近くにあるウイスキー棚と同じようにウォールナット色のニスを塗るか、嫁に選んでもらおうと思ったのですが、帰ってきた答えはSPF材のそのままでいいそうです。

確かにこれくらいの白木なら目立たずに良いかもしれません。

今度クルミ油くらいは塗っておこうかと思います。

なかなか良い棚が出来ました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

手作り・DIYランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする