ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

ハンガー置き(2)-端材活用(室内DIY その148)

2020/7/15 室内DIY

2020年6月6日 まずは完成したサボテンダーハンガー置き場。 はい。嫁さんから不評です。 サボテンダー知らない人...

記事を読む

ハンガー置き(1)-端材活用(室内DIY その147)

2020/7/11 室内DIY

2020年5月30日 端材がたくさん余っていたので何か作らねばと思っていたのですが、なかなか作るものが思いつきません。 ...

記事を読む

メダルホルダー3 - 端材活用(室内DIY その146)

2020/7/8 室内DIY

マラソンの完走メダルが増えてきて、以前作成した完走メダルホルダーはいっぱいになってしまいました。 2つ作りましたが1つは親にあ...

記事を読む

ウッドバーニング(室内DIY その145)

2020/7/6 室内DIY, 道具

2020年5月29日 ペンキやニスではなく、木に色を付けたい。 そう思ったとき、木を焼くという手があることに気が付きまし...

記事を読む

ダイニングテーブルの高さ調整(室内DIY その144)

2020/7/4 室内DIY

2020年5月29日 以前から高さが高いと嫁から不評であったダイニングテーブル。 高さを確認すると75㎝あります。 ...

記事を読む

一枚板の学習机(3)完成-すごくいい感じ(室内DIY その143)

2020/7/1 室内DIY

2020年5月23日 作成したFlexiSpotの脚の上にこちらも磨き上げたヒノキの一枚板を天板として固定します。 固定...

記事を読む

一枚板の学習机(2)憧れのFlexiSpot電動昇降デスクを購入(室内DIY その142)

2020/6/27 室内DIY

2020年5月23日 学習机を作ろうと思ったきっかけの一つが最近よく見ているYOUTUBEの「カミヤ先生のDIY家具教室」で子...

記事を読む

一枚板の学習机(1)ヒノキの一枚板購入(室内DIY その141)

2020/6/24 室内DIY

2020年5月23日 いよいよ本格的な家具を作っていきます。 まずは机をつくりたいと思います。 これまでい...

記事を読む

小屋裏のクローゼット作成(4)完成しました(室内DIY その140)

2020/6/20 室内DIY

2020年5月24日 小屋裏のクローゼットとして最後に残った5角形の部分。 本当は上まで含めて2枚扉にしたかったのですが...

記事を読む

小屋裏のクローゼット作成(3)新しい羽目板が届きました(室内DIY その139)

2020/6/17 室内DIY

2020年5月17日 楽天スーパーセールでやっと購入しました。 これまでは大量購入でしたのであまり気にならなかったのです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 153387総閲覧数:
  • 58今日の閲覧数:
  • 97昨日の閲覧数:
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.