ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

クライミングウォール(4)穴開け(室内DIY その55)

2018/8/9 室内DIY

2018年7月28日 墨付けが終わったベニヤに穴を空けていきます。 爪付きTナットはM10という10㎜のものですが、打ち...

記事を読む

クライミングウォール(3)墨付け(室内DIY その54)

2018/8/8 室内DIY

2018年7月22日 クライミングウォールは2階の子供部屋の傾斜天井になっている箇所に設置する予定です。 現在は小屋裏用...

記事を読む

クライミングウォール(2)クライミングボード購入(室内DIY その53)

2018/8/7 室内DIY

2018年7月17日 クライミングウォール用のベニヤ板なんですが、爪付きTナットを打ち込むためには厚さが15㎜以上必要になります。 ...

記事を読む

クライミングウォール(1)クライミングホールド購入(室内DIY その52)

2018/7/31 室内DIY

2018年7月17日 我が家の二階の子供部屋は傾斜天井です。 嫁がどうしても傾斜天井にしたいと私の希望の小屋裏の面積を削...

記事を読む

電信柱の目隠しフェンス 設置(外構シリーズ その150)

2018/7/23 外構DIY

2018年7月11日 駐車場にアコーディオン門はつけたものの、三角形の土地だとこの隅のところが余ってしまいます。 電柱柱...

記事を読む

屋上プール2018(理想の家 その54)

2018/7/14 理想の家

2018年7月8日 7月に入り30℃を越える日が続いてきました。 これはもう屋上プールの開催です。 昨年買い替えた...

記事を読む

窓の隙間風(2)(家づくり その285)

2018/7/13 家づくり

2018年3月24日 2017年12月に問題となった二階子供部屋の窓の隙間風。 <前回記事参照> ウェルホームのメンテナンスで...

記事を読む

木香薔薇のうどん粉病(理想の家 その53)

2018/7/12 理想の家

2018年5月23日 我が家と歩道との間には柵があります。 その柵に木香薔薇を這わせる計画を進めており、年初に植えたので...

記事を読む

雨樋のつまり(家づくり その284)

2018/6/27 家づくり

2018年5月13日 屋上の排水口が詰まりました。 以前から嫁が屋上でプールをやった時プールの水を流したら、敷いてあった...

記事を読む

室外フロアタイルを綺麗にする

2018/6/26 掃除

2018年4月28日 子供部屋のバルコニーに敷いたフロアタイルですが、気が付いたらものすごい汚いです。 屋上や広いバルコ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161420総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 60昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.