ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

駐車場(18)やはり自分で(外構シリーズ その99)

2018/5/23 外構DIY

2016年12月11日 左後ろ部分のコンクリート敷設は自分でやることにしました。 さすがに助っ人に毎週お願いするのは良く...

記事を読む

トリマ(室内DIY その30)

2018/5/23 室内DIY

2016年12月4日 以前から欲しかった電動工具である「トリマ」を購入しました。 メーカーにはこだわらないようにしようと...

記事を読む

駐車場(16)助っ人(外構シリーズ その98)

2018/5/23 外構DIY

2016年12月3日 前回の右前のコンクリートを敷設してから2か月が経ちました。 ピンコロを置いたり、恐竜の足跡を作った...

記事を読む

駐輪場(15)石張り5(外構シリーズ その97)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月27日 昨日石が収まらなかったのですが、そう我が家にはディスクグラインダーがあります。収まらないなら削ればよい...

記事を読む

ハンモック(理想の家 その33)

2018/5/22 理想の家

2016年11月19日 嫁が家を購入したら絶対欲しいと言っていたものの一つがハンモックです。 子供部屋を傾斜天井にしたこ...

記事を読む

駐輪場(14)石張り4(外構シリーズ その96)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月26日 いろいろあって、前回の石張りから2週間が開いてしまいました。 下の方の石は既にモルタルでしっかり...

記事を読む

駐輪場(13)石張り3(外構シリーズ その95)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月13日 昨日手形の配置も決まったので、本日も石の固定。 かなりの量の石をもらってきたので、配置する石は選...

記事を読む

駐輪場(12)石張り2(外構シリーズ その94)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月12日 駐輪場の石で唯一オリジナリティを出したいと思って作ったのが、家族の手形石版プレート。 まぁオリジ...

記事を読む

駐輪場(11)石張り(外構シリーズ その93)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月6日 9月にステコンを敷いてからすっかり満足してしまい、石張を放置していました。 涼しくなったし...

記事を読む

駐車場(15)恐竜の足(外構シリーズ その92)

2018/5/22 外構DIY

2016年11月6日 駐輪場には家族全員の手形の石版を埋め込みましたが、駐車場にも何かしないといけないなぁと思い、こちらはモル...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161441総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
  • 60昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.