ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

ひな人形(理想の家 その15)

2018/5/9 理想の家

2016年2月22日 嫁と子供が嫁の実家に帰っているときに、お義父さんにひな人形を買ってもらいました。 昨年の3月は狭い...

記事を読む

ブロック積み2(外構シリーズ その39)

2018/5/9 外構DIY

2016年2月14日 昨日2段のブロック積みが完了しました。 2回目なので結構しっかりできたと思います。 積むだけ...

記事を読む

ブロック積み1(外構シリーズ その38)

2018/5/9 外構DIY

2016年2月13日 ついにモルタルでの基礎作りが全て終わりました。 これで楽しいブロック積みの時間がやってきました。 ...

記事を読む

機能門柱と親子扉9-乱張石(3)(外構シリーズ その37)

2018/5/9 外構DIY

2016年2月12日 乱張石はとりあえず置いただけで3週間が経ってしまいました。 上に乗るとガタガタするので早く固定しな...

記事を読む

土手の整備順調(理想の家 その14)

2018/5/8 理想の家

2016年1月24日 雪も降ったりしたのですが、とりあえず土手の工事は順調に進んでいます。 よかった。 護岸の擁壁...

記事を読む

庭整備8(外構シリーズ その36)

2018/5/8 外構DIY

2016年1月24日 庭のブロック塀を積むための土堀もやっと終盤。 ブロック塀から先の土はすべて取り除かないといけないの...

記事を読む

機能門柱と親子扉8-乱張石(2)(外構シリーズ その35)

2018/5/8 外構DIY

2016年1月24日 外構屋さんから乱張石を大量にもらってきました。 いろいろな石の種類があり、ある程度揃えた方が良いの...

記事を読む

どんど焼き(理想の家 その13)

2018/5/8 理想の家

2016年1月17日 どんど焼きとはお正月の松飾りやしめ縄などを家から持ちより、一か所に集めて燃やす日本全国に伝わるお正月の火...

記事を読む

裏門整備(外構シリーズ その34)

2018/5/8 外構DIY

2016年1月17日 3か月住んでみて分かりました。 我が家はほとんどこの北側の裏門を利用しています。 玄関前にあ...

記事を読む

バルコニーのタイル3(室内DIY その12)

2018/5/8 室内DIY

2016年1月9日 屋上のバルコニータイル。 TOTOのバーセアMTを楽天スーパーセールのたびに少しずつ買い足しているの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161475総閲覧数:
  • 31今日の閲覧数:
  • 45昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.