ご機嫌な家づくり

注文住宅を建てた記録と外構・室内DIY

フォローする

  • ご機嫌な日々
  • 子育て
  • らんランRUN
  • ラーメン食道
  • お城巡り
  • 漫画ライフ
  • プランター菜園
  • 親父飯

着工承認図の承認会(家づくり その152)

2018/4/11 家づくり

2015年5月17日 いよいよ「着工承認図」を確認し、承認印を押す日が来ました。 これを押してしまうと今後仕様変更に対し...

記事を読む

地鎮祭(家づくり その151)

2018/4/11 家づくり

2015年5月16日 いよいよ建築が始まります。 その前に地鎮祭を行うことにしました。 あまり形式的なことは嫌いな...

記事を読む

住宅展示場(家づくり その150)

2018/4/11 家づくり

2015年5月2日 住宅展示場の祝日には催し物をやることが多いです。 ヒーローショーをやったり、ミニSLを走らせたり、ト...

記事を読む

地盤改良(6)盛土(家づくり その149)

2018/4/11 家づくり

2015年5月30日 川の土手沿いで橋のたもとであることから、周りより少し高い位置にありますが、すぐ近くまでが浸水地域として指...

記事を読む

地盤改良(5)ガラ撤去(家づくり その148)

2018/4/10 家づくり

2015年5月30日 ガラの撤去について、ウェルホームから見積もりが来ました。 115,800円。なかなかの金額です。 ...

記事を読む

地盤改良(4)ガラ出土(家づくり その147)

2018/4/10 家づくり

2015年5月21日 翌日早朝にランニングついでに見に行くことにしました。 土地に杭が埋まっており、頭だけ見えます。 ...

記事を読む

地盤改良(3)杭打ち(家づくり その146)

2018/4/10 家づくり

2015年5月21日 5月18日に試し掘りを行い、問題ないので21日に打ち込んでいくことになりました。 打ち込みを見に行...

記事を読む

地盤改良(2)鋼管杭方式(家づくり その145)

2018/4/10 家づくり

2015年4月29日 鋼管杭方式での地盤改良を伝え、鋼管杭の打つ場所を示した図面をもらいました。 4.75m~5.5mの...

記事を読む

地盤改良(1)改良方式(家づくり その144)

2018/4/10 家づくり

2015年4月29日 ハウスメーカーより2つの地盤改良方式の説明を受けました。 鋼管杭方式と砕石パイル方式。 鋼管...

記事を読む

地盤調査(2)調査結果(家づくり その143)

2018/4/9 家づくり

2015年4月18日 土地の購入も完了し、ハウスメーカーに早めに地盤調査をしてもらうようお願いしました。 調査は4月18...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • Next
  • Last

Count per Day

  • 161224総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 40昨日の閲覧数:
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • ブログ (5)
  • 外構DIY (161)
  • 室内DIY (242)
    • 道具 (28)
  • 家づくり (307)
  • 掃除 (20)
  • 理想の家 (67)

人気記事

  • 雨樋のつまり(家づくり その284)
  • 窓の隙間風(2)(家づくり その285)
  • 外構屋さん1(外構シリーズ その8)
  • ランドセルラック(1)(室内DIY その65)
  • 裏門設置1(外構シリーズ その6)

アーカイブ

© 2018 ご機嫌な家づくり.